2023年11月20日
千葉大学「第24回国際研究発表会」参加者募集
日時:2024年2月11日(日) 9時00分〜16時30分※予定(大学で参加者全員分の昼食を用意いたします。)
場所:千葉大学西千葉キャンパス教育学部2号館(所在地:〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33)
内容:
英語による理数系・人文社会系課題研究発表会(Microsoft PowerPointを利用したスライド、発表時間8分以内)
英語によるASEAN諸国、台湾の教員・留学生、千葉大学留学生、高校生とのワークショップ(KJ法を用いて)
テーマ: SDGs Goal 4.「質の高い教育をみんなに」
ターゲット4.7:2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする。
発表の上限:1校あたり理数系+人文社会系合わせて合計4件※応募状況によっては1校当たりの発表件数を調整する可能性があります。
申し込み期限について
「参加連絡票」提出締め切り:2024年1月10日(水)
「参加連絡票」ファイルを担当の先生へメールでお送りしますので、
期日までにメールにて次世代才能支援室へ返信してください。
また、千葉大学ASCENTプログラムのWebページからもダウンロードいただけます。
ファイル名は、
【第24回国際研究発表会・SDGsワークショップ】参加連絡票(高校名)
と高校名の入力をお願いいたします。
※個人ではお申込みいただけませんので学校の先生を通してお申込みください。
スライドデータ提出締め切り:2024年1月31日(水)
スライドのデータ(PowerPoint)をメールで次世代才能支援室まで提出ください。
※内容によっては発表いただけない場合もありますのでご了承ください
その他:課題研究発表、ワークショップいずれか一方の参加も可能です。
スライド作成要領
(1)作成の前に
@PowerPointを利用して、スライドを作成します。(スライド枚数:8枚)
A資料は英語で作成してください。発表も英語で行います。
B発表時間は8分です(質疑応答2分)。
(2)スライドの作成(スライド枚数:8枚)
@Microsoft PowerPointを利用してスライド作成します。
・Windows版は、2010/2013/2016/2019/ 2021/ Office365 を利用してください。
・Mac版は、2019 /2021 /Office365を利用してください 。
・フォントはOS に標準搭載されているものを使用してください。
・PDF データでのプレゼンテーションも可とします。
Aスライドは、必ず英語で作成し、発表する言語は英語としてください。
Bスライドのサイズ は、横4:縦3で作成してください。
C動画を挿入する場合は、mp4形式でスライドに埋め込んでください。
D1枚目のタイトルスライドは、研究タイトル、氏名、学校名、学年を必ず明記してください。
(3)提出について
学校の先生が発表者のスライドデータをメールで次世代才能支援室までご提出ください。
スライドデータ提出締め切り:2024年1月31日(水)
※アップロード等のトラブルに備え、時間に余裕をもった提出をお願いいたします。
【問合せ先】
千葉大学次世代才能支援室(教育学部内)
〒263‐8522 千葉市稲毛区弥生町1‐33
電話・FAX 043‐290‐2584(内線2584)
E-mail:jisedai-ap[at]chiba-u.jp ([at]を@に変えてお送りください)
担 当:横田・久米